2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧
リスニング用のヘッドフォンが欲しいなぁ、とずっと思っていて、ゼンハイザーのやつに(HD280だったかな?うろ覚え)狙いを定めてしばらく経つのですが、全然違うものを買ってしまいました。audio-technica インナーイヤーヘッドホン [ATH-CM7TI]出版社/メー…
話題(らしい)の高校野球マンガ、「おおきく振りかぶって」の5巻を読みました。おおきく振りかぶって(5) (アフタヌーンKC)作者: ひぐちアサ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/11/22メディア: コミック購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (27…
書いてる途中で気がつきましたが、歌詞に「扉」が出てきますね。 「眩しい世界の扉が開いた もう一度何かを始められそうなんだ」 ですか。その曲の時点でのピロウズの世界との距離の取り方ってのを最も端的に表している歌詞が、「扉」関連の表現だと思うので…
the pillowsのニューシングル、サードアイ。とても良いですよ。迷走していたピロウズが表現の落としどころを見つけ、アウトプットを確かなものにした。そんな感じがするのです。The third eyeアーティスト: the pillows出版社/メーカー: キングレコード発売…
アップルのiMac G5欲しい!って発言がいたるところで出てますね。何じゃこりゃ。そりゃ欲しいかと問われれば欲しいですよ。僕の場合は仕事に被らん事もないので。しかしですよ。そんなことをこんなところで主張して何になるのか。あー、いや、知ってます。こ…
喉が痛いのです。特に風邪引いたとかそういう感じではなく、喉が痛くて咳が出ます。割と苦しいくらいに。 と思ってたら、咳き込み続けるうちに熱が出てきました。特に体調の変化は感じなかったのですが、ヒタイが熱っぽかったのでそうなんでしょう。おお、や…
夜中に突然、コーラが無性に飲みたくなって。こんなことは年に何回かは間違いなくあることなので、慌てず騒がずふらっと買いに出て、自販機前で購入即補給、幾分落ち着いたのでおみやげ分を買って帰りました。まだ何かある。そう思った翌日、キャベツ太郎が…
下の文章書いて、自分でキーワードリンク辿って見つけた本。ヒットの理由―人気音楽プロデューサーが読み解く ヒット曲は偶然生まれない作者: 亀田誠治出版社/メーカー: オリコンエンタテインメント発売日: 2003/10メディア: 楽譜購入: 6人 クリック: 129回こ…
長くなりそうなのでこっちでレスします。 一個下のエントリでしてるみたいに音楽を聴くコツってことですが、まず最初に本当にあぁいう聴き方をする必要があるのか、ってところが最大の焦点になるかと思います。リスニングという観点から見れば、歌詞を深く理…
ちょっと36時間で累計24時間ほどバスに乗る機会があったので、延々と音楽聴いてました。個人的に勉強している、バンドサウンドのミックスに焦点を当てて。安物のイヤフォンしか持って行かなかったのを後悔したほど、かなりの聴き込みができ、非常に有意義な…
本サイトをリニューアルしました。まだ中身はほとんどないんですけどね。 それに伴って、ここで書く文章もちょっと変わる予定です。予定であるのでイマイチまだはっきりしてないのですが、今までよりも日記風になるんじゃないでしょうか。まだその辺うまいこ…