中日と阪神

今日は中日阪神戦であります。首位攻防戦であります。ので、やっぱりビールを買いに行くであります。
今年は、中日も阪神も、優勝にふさわしい戦いをしてるので、どっちが勝ってもいい気持ちすらあるんだけど、生来のドラキチとしてはやはり中日が勝つのを願わずにはいられない。先発は中田-井川。中田のピッチングいいなぁ。負ける気がしない。けども、勝つ気も…しない

中日と阪神

「矢野、大豊⇔関川、久慈」の交換トレードが行われたのが、中日と阪神の因縁の始めだと思われます。当時、僕はこのトレードに大反対で。何故なら、明らかに将来性のある矢野と、キャラとしておいしい大豊を放出することに大反対だったわけですけども、翌年、関川の大活躍によって中日が優勝してしまうことで、黙らざるを得なかったわけです。数年経った今、どちらにお得なトレードだったかは誰の目にも明らかなんですけどね。

井川の調子がおかしいですねぇ。つか広澤が解説て。

矢野輝弘

中日には当時、中村武志という不動の正捕手がいたため、出場機会は極端に少なく、第二捕手としての役割どころか、時にはセンターまで守っていた、矢野。俊足巧打と甘いマスク(w)の若手捕手ってことで、明らかに能力を見せていたわけですが(それは中日としてもセンターを守らせてでも出場させたかった選手であったことでもわかる)、星野監督がルーキー時代から我慢して使って育てた中村という正捕手の牙城(当時既に全盛期は過ぎていたと思われる)を崩すことはできず。中日のため、というよりは才能がありながら飼い殺しに近い状態になっていた、矢野のためのトレードだったわけですが、数年後、横浜からFA宣言した谷繁を獲得し、それによってスネた正捕手中村が横浜へ移籍するくだりになって、既に阪神で正捕手の座を獲得し、首位打者争いをするほどの打棒を見せていた、矢野の存在がクローズアップされてくるわけです。矢野を放出しなきゃ、高いカネ払ってまで谷繁を獲得しなくても良かったのに、と。

中田のピッチング、本当にいいなぁ。圧倒的な質感はないけど、この上なく安心して見れる。

男・星野

そして、中日と阪神の因縁は、星野監督阪神に招かれる段階になって、決定的となります。まぁそう思ってるのは中日ファンだけなんだろうけど。長期政権となっていた、中日星野政権。それは球団にとっても良くない、ということと、監督自身の健康上の問題で、投手コーチだった山田久志に監督を禅譲して勇退した、その冬。野村阪神監督が、夫人の不祥事により、辞任したわけです。

監督探しが急務になった阪神。白羽の矢が立ったのが、星野であったわけで、「球界のため」と言うタテマエで、結構あっさりと就任するわけです。あれ、健康上の問題は…?

しかし、ここで星野はやっちゃいけないことをやってしまい。中日に在籍していた、島野ヘッドコーチの引き抜き。急な組閣であったとは言え、中日に後ろ足で砂をかけるかのような、その行為。これにより、中日ファンは、星野時代を懐かしみつつも、もういいや、という諦めにも似た感情を持つわけです。それは、阪神が優勝を達成することで、さらに強い感情になります。


荒木、井端が機能する、理想的な展開。あとウッズの打球が人間業じゃない。

野村監督という人

ここでひとつ主張したいのが、阪神の優勝の功績が誰にあるか、ということ。優勝に導いたのは星野さんであったのはそうなのですが、その下地を作ったのは、野村さんであったこと。「3年で優勝争いを出来るチームにする」と宣言して阪神の監督に就任した野村氏。そのちょうど3年を過ぎたところでの、夫人の不祥事によって無念の降板だったわけです。そして、すぐに優勝を果たしたことによって、その功績は全て星野氏に持っていかれた。漫画「あぶさん」を読んでいた僕としては、野村氏への思い入れも激しいわけで、あれは本気で可哀想だと思ったわけです。阪神の戦力を整備した野村氏ってのは、いくら評価しても、しすぎることはないと思うのです。


中日の荒木って、ピロウズの真鍋氏に似てるよね。(ターゲットの余りに狭い提言

そして落合監督

星野という顔を失った中日。いい選手が揃っているとは言っても、軒並み地味な中日において、監督の人選と言うのは重要な意味を持っていたわけです。そして、賛否両論ある中での落合監督の就任となるわけです。

1980年代後半から1990年代を中日ファンとして、野球少年として育った僕としては、落合という人間にはもう本当に特別の思い入れがあるのです。巨人・斉藤のノーヒットノーランを打ち砕いた試合なんてもう一生忘れられないし、「勝利の方程式(ISBN:4093871213)」を始め、著書は読み漁った僕としては、もう諸手を挙げての賛成だったわけで。全肯定。「本人にとっての、当然のこと」を、当然のように実行する落合氏は、監督として最適だと。アクが強いため、賛否はくっきり分かれていたけども、それを押し通すことのできた中日のフロントは、全く大英断を下したと思います。結果、優勝を果たして、反対派としても認めざるを得ない成績を残したわけです。オレ流発言をし、結果を残すことで周囲を納得させる、正に落合流。かっけー。



BS1で見てるんですが、「副音声は場内の音声のみでお送りしています」というテロップが、「広澤の話は聞かなくていいよ」というメッセージに思える。正直広澤ウザい。

現・中日

大型補強の大好きな星野くんから、現有戦力を効率的に底上げする落合監督に代わったことで、中日は今後10年を優勝争い出来るチームに変わったと思います。立浪、山本昌が引退した後の柱が誰になるか、という意味では不安がありますが、おおむね安泰だと思われます。そして、それを確実なものとするためには、是非とも今年は優勝したい。今年勝てれば、凄いことになりそうな気がします。世間的には阪神優勝の流れだろうけど、ナゴヤ人は空気なんて読まないぜ!

阪神

勝ちパターンが確立されてるのが今年の阪神の何よりの強みで。赤星が出て、走って、金本、今岡が返す。赤星の盗塁率と今岡の打点数はありえない。中日との直接対決の大事なところを確実に勝っている辺り、優勝するチームとしての資質は充分。JFKとか言ってるけど、確かに凄いけど、あれはあまりに可哀想。今年はいいだろうけどさ。逆に、今年優勝できなかった場合、きっとダメージはデカい。



立浪和義。2割5分ながら、恐怖の3番バッター。逆に言えば、長距離打者じゃない2割5分の3番バッターて何。

中日5-2阪神

あぶねぇ…。完全に抑えときたかったよなぁ。今岡、浜中と、打たせたくなかった相手にヒット、岩瀬を投入しての失点。惜しいよなぁ。勢いに多少水を差された感は否めない。とにかく、大きな勝利。あとは、明日。川上で確実に勝つことですね。

暴風雨です。エアコンの排水管から逆流してきた風が、エアコンをカタカタ揺らしております。大丈夫かよ。そんな中、久々のメールレスですよ。

>ちはー。こちらは熊本よりは北にあるので、多少マシかとは思いますよ。変わんねぇかこんだけデカけりゃ。うち9階だしな…。「台風が来るとわくわくします」と言う発言をこのメール含め何件か聞いたんですが、よく考えて見りゃ、言ってる人全てが現在無職。おーれーは朝から出勤ですよ明日も!まぁ休みになる可能性もありはするんですが。

そしてこの人からは台風の度にメールが来てる気がする。風の便り?