the pillows/GOOD DREAMS(ピロオタ用)

実に戸惑っております。理解するために聴きこむ、という非常に自分らしくない行為を経た先の感想としては、山中さわおは本当に現状に苛立たなくなってきているのだな、と。「歪んでる世界がキミにはめた ギブスに合わせて治す意味なんてない」(walkin'on the spiral)とか、一見すれば、例えばtrip dancer辺りで歌われた「ハンドルを縛ったりハードルをくぐったり 慣れるなんて絶対不可能さ」等のフレーズにも通ずるいつものさわお詞なのですが、決定的にシニカルさが無くなっている。「慣れることなんてできない」というのと「治らなくてもいい」の間には、やっぱり相当の違いがあって。どっちがいいとか悪いじゃなくて、そこを認識しておかないと、うっかり「何か違う」と感じてしまうわけで。「今のピロウズ」を追っかけるつもりなら、そこを修正しておかないと、変な影に付きまとわれてしまう。
ということで、そこの修正に時間がかかって、丸一日以上経ってしまったわけですが、割り切ってしまえば楽しいアルバムです。上でも少し書きましたが、15年ずっとうまくいかない現実にもがいてきたピロウズが、そこから脱却してただ夢を見る、というのも非常に面白い話で。とはいえ、その夢の範囲は、やはりピロウズというか、とても狭い。「オレンジ色に彩られた庭」くらいの広さ。これが、次作とかになって大きいテーマを夢想して歌うようになって、その落としどころを見つけたとしたら、その時こそひょっとしたら売れたりすんのかも。(ピロウズに関しては僕は一貫して「売れない」という意見を持っていて、その理由は世界がちっちゃいから。まぁこの辺はいつか書いたので、探してください)
サウンド的には、ディストーションの控えめになったギターサウンドさわおギターと真鍋ギターでかっちりステレオに分けられたミックスにちょい違和感。今までだったらサビとかではラットとビッグマフ一緒に踏んだようなギターとかチープなシンセとかを薄くバックに流して広がりとか付けてたけど、今回は殆どない。以前のようにカタルシスを生んだりはしないけど、やはりピロウズ曲になっているのはさすが。基本的にはずっと同じことをやっているにも関わらず、ずっと同じようなアルバムができないというのは驚異的。真鍋ギターソロとか、ずっと昔から、歌を引き継ぐような中音域⇒展開して一回低音に落とす⇒徐々に高音に移り、複弦フレーズで締め、みたいな定番構成でずっと作ってるにも関わらず、未だにアイデアが枯れないのは異常としか言いようがない。
そんな感じで好印象は持ってるんですが、意外とヘビーローテする期間は短そうな予感もあります。でも"walkin'on the spiral"は文句なし良い。あと"GOOD DREAMS"のCメロのキメも(細かい)。あ、あとやっぱ平板メロは減らして欲しいなぁ。

GOOD DREAMS

GOOD DREAMS